iDeCo

iDeCo(イデコ)の良さは? A.受け取り時に一部が非課税に!【iDeCoで自分年金 #4】

Contents

iDeCoの税制優遇③ 受け取る際に非課税となる枠がある!

あじたま

さて!
お得ポイントの説明も最後!
今回は、受け取る時の税金の話!

新社会人ちゃん

貰う時にもお得になるんですねぇ!
でも、貰う時そもそも損してるんです?
そこが気になります。


前々回は掛け金を払う時のお話。

お得ポイントその1です!まだの方はこちらもどうぞ!

前回は払ったお金の運用中のお話

お得ポイントとその2です!まだの方はこちらからどうぞ!

最後となる3つ目の税制優遇は 最終的に口座から受け取る際の優遇です!

受け取り方は2種類
まとめて受け取るか、分けて年金として受け取るか

まずは受け取り方から説明しましょう。

iDeCoで60歳以降に資産を受け取る方法は2つ。
①一時金としてまとめて受け取る
②年金として分けて受け取る

これらは、それぞれかかる税金が変わります

今回は年金として受け取る場合で話をしましょう!

この記事でわかること

・iDeCoが税金面でお得な理由③
年金として受け取る場合の税金が安くなる秘密について

年金として受け取る場合の優遇を知る

年金として受け取る場合は最短で受け取れるのが60歳です。
また、70歳までに需給を開始する必要があります。

年金として受け取る場合、
公的年金の受取と同じ「公的年金控除」という税制優遇を受けることができます。

公的年金控除の枠で受け取ることができる

公的年金控除とは、公的年金(国民年金、厚生年金)を受け取る際に
一部の税金を免除できるというものです。

あじたま

どんな収入でも基本税金は掛かるもの
だけど、公的年金は生活のために必要なお金だから
ある程度までを非課税としているんだ!

新社会人ちゃん

金を獲ば、税が私の財布に襲いかかる!!!

公的年金控除は65を境に非課税額が変化

非課税の額は65を境目として変わります。
60〜65歳は年間最大80万円、
65歳からは年間最大120万円が非課税となる制度です。

例えば国民年金と厚生年金で月に9万円もらえている人は
年間108万なので全額免除となります。

私的年金は通常公的年金控除は使えませんが、
iDeCoで年金受け取りを選んだ場合は使うことができます。

ただし注意です。
公的年金と同じ扱いなので国民年金、厚生年金の余り分しか使えません。

公的年金控除の枠が足りないケースもある

例えば、65歳の時、国民年金、厚生年金で13万円を毎月受け取る場合、
156万円を年間で受け取るわけですから、非課税枠の120万円を超過してしまうので
既に控除されない額が存在します。

その場合は、勿論iDeCoの非課税枠はないということになります。

新社会人ちゃん

なんだ、結局使えないんじゃだめじゃない・・・

でも安心してください、枠をうまく利用することも可能ですよ!

公的年金の受給を遅らせ、上手にiDeCoを受け取ることも可能

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、公的年金の受給は遅らせることができます。
受給を遅らせると、生涯に貰うことのできる公的年金額は毎年7.4%づつ上昇します

例えば、60~70の間、公的年金控除の枠の中でiDeCoを受け取りつつ、
国民・厚生年金を受け取らずに受給額を引き上げたうえで、
70からは増えた公的年金を受け取るということも可能です!

新社会人ちゃん

じゃあ5年伸ばせば
40%近くお金が増えるのね!

13万の手取りなら18万超えてくるのか…!
私の手取りを超える!!!

あじたま

手取り18万以下なのね・・・
都内だと厳しけどなんとか生活はできる金額だね!

受け取り時の戦略=出口戦略は難しい

iDeCo資産の受け取り方はかなり難しく、出口(受け取り時期)の戦略が欠かせません。
受け取りが近付いたら、
ファイナンシャルプランナー(FP)の方に依頼して、戦略を立てていくとよいでしょう。

まとめ
・iDeCoは年金として受取る場合、公的年金の非課税枠を使用可能!
・65歳は最大80万まで、以降は最大120万を非課税とできる。
・枠が足りないケースも存在するので注意が必要。
・出口戦略=受取時の戦略は一番難しい。
 FPの方に相談すると良い!

あじたま

さて!
ここまでiDeCoのメリットのみを紹介してきたので、
次はデメリットも細かく解説していくよ!

良いことしかない制度に見えるiDeCoにも、
気をつけなければいけない点があるんだ!

新社会人ちゃん

でた!大きな落とし穴があって結局ダメとか!
よくあるパターンだ!
騙される!!鬼!!!悪魔!!!

あじたま

このデメリットは
iDeCoの特性によるものなんだ。

最初に話した通り、老後資金作りの目線で
長期の投資を目的にしている。

第一回でも話したけど、60まで引き出せない話ね。
それに関連したことをいくつか紹介するよ!

新社会人ちゃん

でも老後のための資金だから
問題ないんじゃないんですか・・・?
そこに落とし穴があるんですか?
私を騙していたんですか!?

あじたま

また次回ねーバイバイ〜

新社会人ちゃん

ええ!
もうこの際今話してくださいよ!!!!

もういなくなってる!?
気になるうううぅぅぅぅ!!!!

ABOUT ME
あじたま
趣味:ゲーム 投資活動 泳ぐこと、食べること! ゲーム大好きエンジニア。 PC関連、ガジェットも大好き。 ゲームライフや投資記事を 日々綴っていきます。
YouTubeでも活動中!

チャンネル登録お願いします!!