Minecraft

〈2021年〉【JAVA版】超簡単! ConoHa VPSでMineCraftサーバーをたてよう!#後編

では実際に契約するまでの流れを解説します!
ConoHaへ移動しましょう!

Contents

①ConoHa VPSにアクセスする

こちらのバナーから申し込むと無料クーポンついてきます!
初月がお得になるので是非利用ください!

ログイン後にクーポンコードを入力すればOKです!
クーポンの使い方はこちらを参考にしてください!

②お申し込み情報を入力して会員登録する

氏名、性別、生年月日を入力します。

国は日本を選択してください。

郵便番号、都道府県、市区町村、建物名を入力します。

メールアドレス、パスワードを入力すれば会員登録完了です!

③ダッシュボードからサーバーを追加する

左のメニューから一番上のサーバー追加を押します。

サーバー追加の画面にきたら上から順に選択していきます。

リージョン:サーバーは―物理的に近いほうが早いので、東京を選択します。

サービス:VPSを選択します

1Gが無難、2Gあるとかなり快適

実は最低の512MプランだとMinecraftをプレイするにはスペック不足です
そのためテンプレート自体も1Gプランからとなっています
1Gで遊べる人数の目安は1〜4人です

2Gであれば10人程度は遊ぶことができると思います。

減らすことは難しいですが、増やすことはできるので
1Gで契約し、少し重いなら2Gに変えるといいかもしれませんね。

右側には1月継続して使用した場合の料金が書いてあります

1ヶ月 900円

小さいですがその下には、1時間当たりの時間が書いてあります。

1Gプラン 1時間当たり1.3円

イメージタイプ:アプリケーションのタブを押します。
「Minecraft」という表記があると思います。これがテンプレートです。

Minecraftを選択します。

rootパスワード:サーバーに接続する際に必要なパスワードなので、
複雑なパスワードを入力することをお勧めします。

忘れないように注意してくださいね!
ネームタグはそのままで大丈夫です。

これで契約は完了です!
右側の値段表示を確認して、追加を押します!

これでほとんどの手順が終わってしまいました!
ほら、簡単ですね?

最後はMInecraftを起動してサーバーにログインしてみましょう!

④IPアドレスを入力してサーバーにログインする

conohaのダッシュボードのメニューからサーバーを選択します
ネームタグの水色になっている部分をクリックするとサーバーの詳細が確認できます

ネットワーク情報のIPv4と書かれた箇所のIPをコピーします。

MInecraftを起動して最新バージョンを起動します!

マルチプレイを選択してサーバー追加を押します。

IPの欄にIPアドレスを入れます。

これでログインできるはずです!

できましたか?

ポート開放の必要はありません
このIPを友人に教えることでログインできます!

今回はMinecraftのサーバーを簡単に立ててみました!

ABOUT ME
あじたま
趣味:ゲーム 投資活動 泳ぐこと、食べること! ゲーム大好きエンジニア。 PC関連、ガジェットも大好き。 ゲームライフや投資記事を 日々綴っていきます。
YouTubeでも活動中!

チャンネル登録お願いします!!