皆さんこんにちは、azitama.comのあじたまです!
最近地震が多いなと感じる東京で働くサラリーマン味太郎です。

現代の防災グッズでは必需品となったものがあります。
それはなんでしょうk
そう、モバイルバッテリーです!

災害や遭難してしまった時、スマートフォンはとても役に立ちます。
灯りにもなりますし、音を鳴らし助けを呼ぶこともできます。
勿論つながれば助けを呼ぶこともできます。
避難生活を送ることになっても、スマートフォンに動画や電子書籍が入っていれば
気分を紛らわすことができます
しかし問題となるのは充電ですよね。
スマートフォンの充電は数日、使えば1日も保たないです。

電源が切れてはただの文鎮・・・
いざという時にも長く使いたいですよね。
そこで今回は、防災時に安心の性能を持つバッテリーを探してみました!
防災用にも勿論、普段使いにもパワフル過ぎるものを探して試して見ました!
防災用ということで大容量は勿論、防水防塵、いざという時のソーラー発電を備えたもの、そして価格が3000円前半までのリーズナブルなもの!
Contents
20000mAhの大容量モバイルバッテリー!
LEDライト搭載でとにかく明るい!
見つけたのがコレ!

実際に使ってみたので以下に感想を書いたよ!
サイズ:掌より少し大きいくらい
大きさは掌からはみ出る感じ




LEDライト:強すぎ!!!
このバッテリーのイチオシはLEDの明るさです。
暗い部屋で試してみました!


ほぉら、明るくなったろう…って
うおっ!まぶしッ!!


この粒々がとてつもない光を放ってきました!!!


非常用の懐中電灯としても使えますね!
容量でこそ上があるものの、ライトがとても強いというのはかなり重宝しそうです。
充電回数:iPhoneXで5回フル充電可能!
正確には20800mAhまで充電可能ですね。
急速充電位も勿論対応。


iPhoneXは5回、iPhone6Sはなんと8回までフル充電が可能です!
充電ポートは2つあります。
真ん中はバッテリーの充電用。


耐久性:強度は十分!ソーラー面が大きいので落下に注意!
周囲をかなり厚めのゴムで守られているので落としても大丈夫。
また、防塵なのでちょっとやそっとの汚れであれば問題なく動作します。
IP6X、防水ということで水中では使えませんが、雨の中での使用も問題なく行えます。
ただ、ソーラー面を破損しないように落下にご注意ください、かなり面が広いです!


オマケ
遭難時やサバイバルで役に立つかもしれない方位磁石もおまけでついています!笑


まとめ
・大容量で最新スマートフォンでも複数回充電可能!
・耐久性は結構高い!
・LEDの明るさは強すぎなくらい!
結論:3000円台でこのコスパはお買い得!












